女の子の出産祝いにオススメの作品
出産祝いって何が喜ばれる…?
こんにちは♪ハンドメイド作家のakaです。
今回は出産祝いにオススメの作品をご紹介したいと思います!
みなさんはご出産祝いをプレゼントする機会など
今までありましたでしょうか…?♪
お子様がいる方は
貰う側の立場にもなった事があると思いますし
子育て経験のある方は、何をもらったら嬉しい..など
何となく想像はつくかと思います。
ただ、「こんなのもってるかな~」
「他の方とお祝いかぶらないかな~」など
プレゼントを購入する際に色々と悩んでしまう事もありますよね。
最近は「オムツケーキ」などもプレゼントに人気の商品ではありますが
実はハンドメイド作品も意外にもとても喜ばれます…♪
自分では買えないけど貰ったら嬉しい!
ハンドメイド作品でプレゼントを選ぶメリットとしては
▶自分ではなかなか見つけられない!
▶ハンドメイド作品なので他の方のプレゼントと被る心配がない
▶お値段などが知られにくい
などがあります♪
私自身、プレゼント選びをする時に
「自分ではなかなか買えないけど、貰ったら嬉しい」というものテーマに
プレゼント選びをしています…💛
当ショップでは、ベビーキッズ服もお作りしているのですが
そこで特に人気なのが「ベビーロンパース・ヘアバンドセット」です。

デコレクションズさんの生地を使ってお作りしたこのロンパース…
まず生地に一目ぼれでした。この生地でお洋服を作りたい…!
と考案してできあがったのがこちらのロンパースです♪
できるだけ長く着ていただきたい…♡
赤ちゃんって、1か月1か月本当に成長スピードがはやく
あっっっという間に大きくなってしまい
特に新生児~半年頃まではす~ぐ洋服がサイズアウトしてしまいます。
ねんね時期は、運動量が少ないのでぷくぷく赤ちゃん体型ですが
お座り時期~歩くようになって運動量が増えると、少しスリムになったりして
着れるお洋服のサイズがだんだんと長くなってきます!
生後半年~2歳くらいまで、長く着れるサイズとして
「80サイズ」がお洋服をプレゼントする際に一番選ばれるサイズになります♪
そんな事から、ロンパースも長く着ていただければと
70-80共通サイズでお作りしました。




柄もナチュラルテイストでとっても可愛いのですが
機能的にもなるべく赤ちゃんの事を考慮してお作りしました。
たとえば、ボタン位置!
ねんねしてる事が多い赤ちゃんの事を考えて
ボタンを後ろボタンではなく「前ボタン」にしてお作りする事も可能です♪
(背中部分にボタンがあると、ねんね時期の赤ちゃんには痛いのかなぁ?という思いから…)
また、オムツ替えがしやすいように股部分のボタンは
ポチポチ外せるスナップボタンに♪
(オムツ交換の際はスピードが大事です!笑)
ヘアバンドもセットになっているので
ハーフバースデーや、1歳バースデーのお写真でおめかしフォトを撮影する際にも
とっても可愛いコーディネートになります♪
春夏は、肌着の上にそのまま着せていただけますし
お袖口や足回りの部分も大き目にできているので
秋冬は中に長袖やタイツをあわせてきていただければ
1年中着れるお洋服になります♪
同じデザインでワンピースも!
また、お子様によっては
サイズ感がご心配な方もいらっしゃると思いますし
1歳のお誕生日プレゼントなどにもお選びいただけるよう
同じデザインでのワンピースもお作りしております♪
中には、姉妹でお姉ちゃんがワンピース
妹さんにはロンパース、とお揃いで御注文いただく事もあります♪
私も娘にたくさん着せたのですが
本当に可愛いくて、娘もとってもお気に入りでした♡




ラッピングも対応
もちろんご自宅用で購入される方もいるのですが
贈り物用として御注文いただく場合はラッピングも対応いたします♪
その際は、プレゼントの用途にあわせた
英文のお祝いのメッセージがかかれた当ショップオリジナルの
コットンペーパーのタグをおつけしてのラッピングとなります♪
ご出産祝い/お誕生日祝い/その他のお祝い
どんな用途でもご対応させていただきます♪



ハンドメイドだからこそできる事
以前、お客様からこんなご相談をいただいた事があります。
▶赤ちゃんの足まわりが他の子よりムチムチで
お店で買うロンパースだと服がきつくて痕がついたりしてしまいます
足回りを少し大き目にお作りすることは可能ですか?
ムチムチのあんよ…とーーーっても可愛い♡のですが
ママからすると、せっかく可愛い洋服を着せても足回りがきつそうだと
かわいそうかなぁ。という気持ちになってしまいますよね…!
ハンドメイドだからこそ、そういったご要望はなるべく叶えたいと思います!
もちろん、そのお客様の御注文分は足回りを大き目にお作りさせていただきました。
その際にとっても喜んでいただけて、こちらもとても嬉しい気持ちになりました。
他には、沖縄での結婚式に出席するお客様。
みなさん「かりゆしウエア」(アロハシャツのようなもの)を着て参列するとの事だったのですが
赤ちゃん用のかりゆしロンパースって…なかなか探してもないですよね。
(売ってるのかな…?)
そんな時に、大人用のシャツをリメイクしてロンパースを作れないかとご相談いただき
シャツをお送りいただいて、その生地でロンパースをお作りした事もあります。
初めての試みだったのですが
その時もとっても喜んでいただき…♡
ハンドメイド作品っていいなぁ。と思った瞬間でもありました。
ハンドメイドだからこそできる事だと思いますので
もし何かお困りの事があれば、ご相談いただけるとこちらも嬉しいです💛