BUMP OF CHICKEN TOUR HOMESICKEISEI2024 その2 | aka*handmade shop*

BLOG & INFO

未分類

BUMP OF CHICKEN TOUR HOMESICKEISEI2024 その2

しつこく続きます!笑

こんにちは~♪前回の続きでまたまたライブネタとなります!
しつこいかもしれませんが、自己満ブログとして書かせてください…!笑

さてさて、今回は人生初のBUMPライブに行ったお話を書いてみようと思います。

私が生まれて初めてBUMP OF CHICKENのライブに参戦したのは
今から11年前の10月24日
(2023.10.24)北海きたえーるにてのライブでした。

アーティストのライブに行ったのが、恐らく小学生がはじめて
地元に「ウルフルズ」が来た時の事でした。
母親に連れられ参戦。
ホールでのライブだったのですが
小学生の多感な時期の私….
人前でイェイイェイするのが恥ずかしい年ごろだったことから
絶対に立たぬ。という謎の意思をもち座って参戦….
なんなら隣で立ち上がってワーワーやってる母親を
「恥ずかしい」と思ってしまい

「お母さん、恥ずかしいから立って騒ぐのやめて」

なーんて言っていたようです。(うっすら記憶にあるな…)
それから時は経ち
高校生の時には何故か友達と南こうせつのコンサートに行き…(笑)
なんでもいいからきっと、芸能人を見たかったという好奇心からでしょうか。
まわり、みーんな年配のおじさまおばさま方の中
ガッツリ女子高生の制服きた2人組の女子。
多分すっごい浮いてたと思うけれど。笑
曲も有名な2~3曲(神田川とか)しか知らないけれど。笑
じいさんばあさんと一緒に手拍子とかしてなかなか楽しかった記憶….!

あとは小学生の時からカラオケでは定番に歌ってたELTのコンサートも高校生の時に♪
他には専門学生の時にこれまた母親がチケットとれたからという理由で
アンジェラアキのコンサートへ!!
これまた知ってる曲は少なかったけれど…アンジェラアキの歌唱力の高さに
圧倒され、初めて人の歌を生で聴いて泣いた….!
めちゃくちゃうまかった~。初めて聞いた曲でも「この曲すごく好き…」と
直感的に思える曲に出会えたり、なかなか大満足のコンサートだったのを覚えています。

あとは母親が全国駆けまわるほど大好きなナオトインティライミのライブにも♪

と….実はちょいちょい色々なアーティストのライブに参戦はしてみたものの
何故か一番だいすきで、一番聞いていて、隠しトラックまですべて知っている
本当に一番好きなBUMPのライブに行った事がなかった私….

なんでだろう、憧れすぎて本物を拝むのがこわかったのでしょうか。笑

だけどついにきたのですその時が!!!!

ついに…ついに初ライブ参戦へ

きっとこれまでは、「学生」だった事もあり
ライブチケットを買う余裕もなかったのでしょうか…?
でも社会人になり自分でお金を稼ぐことができるようになってから
お金の使い道の幅も広がっていき
自分の好きな事へ投資できるようになってきたタイミングで
BUMPのライブがある事をしり….とりあえず申し込んでみたらなんと当選!!!

今まで行ってきたアーティストのライブはすべて「ホール」(市民ホールなどの座席がある会場)
だったのですが、、、初めて「アリーナ」「スタンド」などのライブに参戦する事などから
どんなもんか勝手がいまいちわからず、とりあえずで「スタンド席」で申し込んだ所
なんとステージ左側、限りなくステージに近く尚且つ見やすいスタンド席の最前が当たり
めちゃくちゃ喜んだ記憶です。

1人で行く勇気はなかったので、仲良しのお友達を誘って付き合ってもらいました!
(ありがとう!)
リストバンドもTシャツも、とりあえず物販と呼ばれるアーティストのライブグッズを買うのもはじめての経験…!

ツアートラックも初拝み!!!

ライブって、こんな開演前からわくわくするんだなぁ…と感動した記憶です。

忘れもしない、わくわくした気持ち

札幌までは私の住んでいる地域から高速なしだと4時間かかる道のり..
友達と4時間かけて会場へ行き、物販を買って整列
そしていよいよ会場内へ….
スタンド席は2階

上がって会場の方へとすすんでいくと…
歩いている廊下の空いている扉から見えてくる、くろーーーい、くらーーーい雰囲気の会場
例えると小学校の学習発表会や、文化祭の時の暗~い体育館のイメージ…!

そしてなにやらモヤがかかっている感じの雰囲気…!!!
その時のわくわくは今でも覚えています。
ホールとはまた違った会場の雰囲気。
大きなステージ、天井からたくさんぶら下がっている大量のスピーカー
とにかくはじめての会場の雰囲気と、これからいよいよあのBUMPに会えるんだーっていう
ドキドキでいっぱいでした!

そしてスタッフがテストで鳴らすギターの音…!
これ、BUMPの曲の一部弾いてる~~っ!!!ってなったり
生のドラムの試し叩き(なんていうの?笑)の音の迫力がすごくて!
ドン!!!!ってなると心臓にめちゃくちゃ響くあの感じ
めちゃくちゃ上がる瞬間でもありました。

そしてそして長いSE(アーティストが出てくる前に場を盛り上げたり気分を上げるために流してる音楽)で最高潮まで気分とドキドキワクワク感を挙げられたあと
メンバーがステージ際からひとりずつ出てきた時には
もうすでに泣いてましたね、わたし。笑
泣こうと思って泣いてるんじゃなく、、、なんだろう、感激のあまりだったのかな。

私は割とすぐ感情移入するタイプで
子犬が歩いてる映像を見ただけで泣けたり
子供が一生懸命歩いてるの見ただけで泣けたり
かなり涙もろいほうではあって、ドラマや映画でもすーーーぐ泣ける
なんなら登場人物全員に憑依したレベルでそれぞれの気持ちになって泣けちゃうくらい
涙もろくはあるのだけれど…..

だけれども、正直自分の人生、自分の事においては
「うれし泣き」とか「感激泣き」とかほとんどなくて
(泣くよりこっぱずかしい感が勝ってしまう)
それなのに、なんだろうBUMPに会えた時のあのあふれ出る感情は…!


やっと会えた…
今まで私を支えてくれていた、大好きな存在に
やっと会えた….

っていう感覚だったのかな。
とにかく不思議な瞬間でした。

生演奏・生歌の特別感

毎日毎日聴いてきた曲たちだけど、名前聞く音楽・歌のパワーって
本当に凄くって….
自分の目の前で、大好きな曲を歌ってくれてるって本当凄いこと。

とにかく感動しっぱなしのライブでした。
スタンド席は見晴らしがめちゃくちゃよくてステージもしっかり
メンバーもしっかり見えて最高だったのですが

アリーナ席で飛び跳ねてるオーディエンスを見て
「うわぁぁ。いいなぁぁ。」って言う気持ちになりました。
小学生の時は立ち上がって乗る事すら恥ずかしがっていたけど
そのころにはそんな人たちを羨ましいなぁと思うように!

次回は絶対アリーナで申し込んでみようって決めました。
ライブの醍醐味でもあるMCも、藤くんのその時の感情・その時だけの言葉で
伝えてくれた事が本当に響きすぎて。

ライブ後何日も余韻が続いた事を覚えてます。
しばらくは思い出しては泣きそうな日々が続いたなぁ。

行動して、チケットとって、きてよかった。
むしろなんで今まで来なかったんだろう?って過去の自分に戻りたいくらい!笑
今までも最大限最高に好き!と思ってたけど
それを超える好きになりました。笑

とってもいい思い出だなぁ。

よし、長くなるから3へ続く~~っ!!笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 米津未来 All rights Reserved.
ショップリンク